リーバイス505の66タイプ前期です。551ZXXからの品番移行でジッパー使用。大きめのポケットにややテーパードのはいったスリムラインが特徴。501の66前期と同時期、1969~74年頃の製造。パッチの文字の大きさから71年以降と予測できる。ポケット裏のシングルステッチが前期の証。内側スレーキ部分のスタンプ。収縮率3%トップボタン「5」、ジップはTALON42。イエローステッチが所々あるのでbigEに近い66か?アウトシームは脇割り。一...
リーバイス501 赤耳モデルです。赤耳モデルは1980年〜85年くらいでしょうか。83年に耳(セルビッチ)は生産が終わっていますが、ストック分を使い果たすまで2〜3年あったのでしょう。トップボタン裏524、バックポケットのカンヌキ黒。80年代初期の赤耳モデルは縦落ちしてるモノがあります。↑ ね。こちらにも参加しています→ ヴィンテージ雑貨ランキングこの記事を読んでいただいた印で、ポチッとしていってください。...
前回に引き続きリーバイス501の66タイプ。こちらは後期になります。バックポケット内側のステッチがチェーンステッチです。66後期は完全にスモールeに移行しております。年代でいうと1975年〜80年です。トップボタン裏の刻印「6」.それにしてもこの66、縦落ちが半端なくでてます。こちらにも参加しています→ ヴィンテージ雑貨ランキングこの記事を読んでいただいた印で、ポチッとしていってください。...