リーバイスサードジャケット「559XX」。ジャケットとしてはXXデニムを使用した最終モデル「557XX」にブランケットライニングを付けたモデルがコレ。ジージャンといったらこのカタチを思い浮かべる人が多いと思う。私が初めて着たのも70506というLOTのサードモデルでした。1962年〜1966年のLOTなので当然タブはbigE。パッチは硬化してボロボロに、紙一重でLOTが確認できます。XXとEvery Garment Guaranteedの文字がないので66年より...
LANE Furnitureのサイドチェストです。レーン社は創業100年を越える老舗US家具メーカー。創業当初の社名はStandard Red Cedar Chest Companyと言って、その名の通りレッドシダー(杉)を主材としたチェストをメインに製造する会社でした。50~60年代に目覚ましい発展を遂げ、その後、家具全般を扱う一大ブランドになります。写真のチェストもレーン社が一番輝いていた60年代くらいのモノと思われます。木目や色合いがとてもよく、形...
70年代と思しきSEARSシアーズのデニムシャツ。シアーズは100年以上も歴史のある、イリノイ州に本部がある百貨店。いわゆる日本でいうところのジャスコやイトーヨーカドーみたいなもの。JCペニー、モンゴメリーワードなどと並ぶストア系ブランドってやつ。このシャツはワークシャツとウエスタンがMIXした感じで非常にレアな一枚。胸ポケの配置がたまらなく良いです。ここ十年は古着屋ってものには行かないのだけど、こういうのと出...
古ーいタイガー魔法瓶です。魔法瓶、なんて素敵な響きでしょうか。注ぎ口あたりを見て下さい、魔法のランプみたいです。カレーもこんなカタチのに入ってきます。新宿中村屋とか。なんかインド製にも見えてきました。メッキの輝きも最近のプロダクトにはない感じでGOOD!魔法瓶(まほうびん、Thermos、Vacuum Flask)とは保温性の高い容器で、中に入れたものを長時間にわたり保温できる。主にスープやお茶などの食品、飲料を保温する...