残暑お見舞い申し上げます。まだまだ暑い日が続きますね、わたくし暑いのは大の苦手で夜寝る時もエアコン&扇風機なしではいられないのですが、そのせいかここ3日程、のどの調子が悪いです。そんななかクールな顔したジェントルマン。エリックホグランの人面デキャンタです。最初にホグランに魅せられたのも人面デキャンタなんですよね。これは60年代のBODA社がアメリカのデパートのために作ったもの。保存状態もよく、窓辺...
ペプシコーラが販促品としてつくっていたペプシ・コレクターシリーズのグラス。こちらはアメリカのDCコミックが刊行するタイトル「ザ・フラッシュ」。1971年製造。容量は約360ml。こちらにも参加しています→ ヴィンテージ雑貨ランキングこの記事を読んでいただいた印で、ポチッとしていってください。...
こちらは原始家族フリントストーンの「ベティー」がプリントされた1986年のピザハットノベルティーグラスです。こっちもカワユスですね〜。調べたところ、このキャンペーングラスはBARNY,BETTYのほかにFREDDY,WILMAの全4種類があるようです。ほかのキャラクターもかわいいので、そのうちコンプしよっと。ちなみにウラの絵はこんな感じ。フリントストーンの設定は原始時代なんだけど、その時代にない機械やら恐竜やらが出てきてハ...
原始家族フリントストーンの「フレッド」がプリントされた1986年のピザハットノベルティーグラスです。ギザカワユスですね〜。原始家族フリントストーン、原題(The Flintstones)は、1960年代のハンナ・バーベラ・プロダクション製作によるアメリカのテレビアニメ。80年代になって「ほのぼのレイク」のキャラクターにもなっていたので、覚えている人も多いことでしょう。結構大きめなのでジュースなどゴクゴク飲むのに○ちなみにウ...
70年代頃のマッシュルーム ペーパーウェイトです。何とも愛らしいカタチです。大きいのと小さいのがあります。アメリカのViking Glass社のものにカタチが似てます。シールなどないので、どこ製かは不明。でもViking Glassだと思う。10年近く前にサンタバーバラのアンティークショップで買ったような…。もう忘れちゃいました。※本文とは一切関係ありません。こちらにも参加しています→ ヴィンテージ雑貨ランキングこの記事を読んで...